施工事例|工藤孝建築設計事務所|住宅・オフィス・官公庁施設などの建築設計監理
施工事例
  1. HOME
  2. 施工事例
  3. 施工事例詳細

施工事例

右記の各ボタンをクリックすると、各カテゴリー毎の記事をご覧頂けます。


インテリアを甦らせる [東京都台東区北千住]

鉄骨3階建、延べ43坪の専用住宅の1階部分インテリアを甦らせる事例を解体から竣工まで工期目標は3ヶ月順次リポートして行きます。 家族構成は施主夫妻(お子様達は既に独立)+ねこ一匹、コンセプトは高齢化に向けて快適性、使い良さ、安全安心、少々リッチにが目標です、1階部分20.39坪諸室はDK、6帖茶の間、6帖和室、納戸、など他に水周り浴室、洗面、便所が現在の配置状況です。改修計画としてのアウトラインはDK、茶の間、をワンルームとし6帖の和室と一体感も出せるようにとの要望でした。基本的には外部周りサッシは既存の開口部を保ち外部にまで影響が及ばないことを前提としました。第一回報告として現況を掲載


完成--玄関・廊下 (07月20日)

玄関廻りは居間と同じ仕上げ材料になっており一体感を持たせ広がりの在る空間としています

完成--居間 (07月20日)

インテリアの使用材料は自然の素材を多用し人や環境に優しく配慮しています。
 ○天井:樅の木、○壁:珪藻土、○床:桧

完成--食事室 (07月20日)

キッチン廻りは腰壁を高くし煩雑になる流し部分を目隠ししてシンプルなインテリアになる様心がけています。

完成--台所 (07月20日)

L字型の配列でコンパクトながら広がりの在るキッチンになっています。

完成--和室 (07月20日)

リビングと一体感で使用出来、茶の間、仏間、ご主人のくつろぐ場所など多様な機能を持たせた和室です又奥にはご主人の書斎も兼ね備えてています。

プレゼン-1 (05月29日)

鉄骨、ALC版と言う構造体から来る無機質感をインテリアでは無垢の木を多様し有機質な空間に甦えらせます。

内装下地 (05月08日)

天井下地、壁下地材の取り付けが始まっています、最終記録写真では既に床は貼り終えて養生の合板が敷き込まれた状態

解体-1 台所、浴室水廻り方向を見る (04月10日)

2階鉄骨梁が現れました、正面台所予定室の一間掃きだし窓は将来も障子を室内側に設け使用、その隣の腰付き窓は浴室の窓に活かし出窓としてリニューアルします

解体-2 (04月10日)

既存のまま使用する2階に行く階段室越に居間、台所方向をみる、既に解体されてしまった床下や外壁側にも断熱材は使用されていない。今回工事では床暖房にする為床下断熱、壁断熱複合パネルで対処予定

解体-3 (04月10日)

居間側より既存階段室方向に和室6帖をみる。川が近い為か床下に湿気があり材料、健康改善対策とし防湿用土間コンクリートを新たに設ける事とした、既存サッシはそのまま使用しますがガラスは全てアタッチメントを取り付けた上ペアガラス仕様に改良、又室内側には障子を取り付け機能、デザインとも充実予定としています。

  • 住宅
  • オフィス
  • 医療施設
  • マンション
  • 生産施設
  • リノベーション
  • 官公庁・その他

Design Drawing Office
株式会社 工藤孝建築設計事務所

住所 〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区
仲町3-2-1-903(地図
TEL 048-832-7308
FAX 048-831-3485
登録 一級建築士事務所登録
埼玉県知事(6)第1522号
管理建築士 工藤孝 一級 67701号