施工事例|工藤孝建築設計事務所|住宅・オフィス・官公庁施設などの建築設計監理
施工事例
  1. HOME
  2. 施工事例
  3. 施工事例詳細

施工事例

右記の各ボタンをクリックすると、各カテゴリー毎の記事をご覧頂けます。


免震住宅 木造2階 144.9㎡(43.8坪) [埼玉県川越市]

●住宅の安全性と快適性
 1階は建て主の事務所、2階は両親の住居を備える事務所併用住宅となっています。年配者が2階に住まうという条件から、もっとも懸念され優先されたのが建物の安全性であり、その具体的方法として免新構造住宅が結論として出されました。免震住宅の有効性は誰しもが認識しているのですが、40坪程度の住宅で400万円前後の費用が発生することもあり、普及していないのが実情ですが本計画では上級システムキッチンと同程度の費用であれば安全、安心には代えられないと踏み切り、実現した次第です。


基礎配筋検査 (02月08日)

■べた基礎部分耐圧盤の配筋が完了したので鉄筋の種類、ピッチ、収まり、被り等を設計者が監理し確認を行います、コンクリートの中に埋まってしまう部分のため必ず行わなければなりません

防湿シート・捨てコンクリート (02月05日)

■地盤から基礎コンクリートを通して上がって来る湿気を防ぎます

地業 (02月01日)

■建物の力をより緊密に地盤に伝えること目的とた構築物の最下層で工事第一歩の重要な部分です

割栗石 (02月01日)

■規定通りの石が小端立てにて施工されています、昨今この長手方向に均一に立てていく行為が少なくなり竪、横お構いなしに敷いてある現場を多く見かけますが力の伝わり方が不均一になり好ましくはありません

地鎮祭 (12月10日)

■建物を着工するにあたり敷地の地神様を鎮め、工事の安全を願い無事に建物が出来上がることを祈願する神聖な儀式です。施主の家族の方々と工事関係者の初対面の場でもあり何度行っても緊張するひと時です。

  • 住宅
  • オフィス
  • 医療施設
  • マンション
  • 生産施設
  • リノベーション
  • 官公庁・その他

Design Drawing Office
株式会社 工藤孝建築設計事務所

住所 〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区
仲町3-2-1-903(地図
TEL 048-832-7308
FAX 048-831-3485
登録 一級建築士事務所登録
埼玉県知事(6)第1522号
管理建築士 工藤孝 一級 67701号